【英語学習〜ケンブリッジC1 Advanced合格・海外移住までの道〜】2021年2月の進捗
Pocket
LINEで送る

2021年の12分の1が終わりましたね。

英語の勉強の習慣化はできたのでそろそろ勉強の質を向上させていきたいなと思っているところであります。

そして同時に、この週刊記録を始めた理由に英語勉強を続けるためとそれを記録して誰かの役に立てるためとかあったのですが、どう考えても誰かの役に立っているとは思えないしもう勉強し続けるの慣れたし、さぁこの記録の意味は、、、と考え始めましたが、そんなつまらんこと考えてもシャーないですね。

いつか笑って読める記録になることを祈りつつこれからも軽く書いていくか。

はい、前節長いけど2月の記録です。

2月1週目

リーディング

ポーカーの本を177ページまで読みました。(15ページ読書)。

難しい文章の意味はやっぱり理解できず悔しいな〜と当たり前のことを思いながら日々頑張っています。けど、いろんなところで英語を見る癖はついたなーと。

あと、文法の勉強もしているので、「あ、これこの前やったやつやん」みたいな進研ゼミ症候群もしっかり発症していて良さそうな感覚があります。

とにかくいろいろ読み続けよう。読むスピードが上がれば読める量が上がるから試験も楽になるし、読めば読むほど何かしら学べるだろう。(適当。)

文法/語彙

仮定法でしたっけ?1st Conditional, 2nd Conditionalをおさらいしました。

いやー毎回忘れるなー。とりあえずこれは覚えておきたいこと↓

ライティング

なかなか全部の分野を勉強していくのは難しいですね。

楽しく続けるにはどうしたら良いんだろう、と考えています。(はよやれ。)

リスニング

私は、毎日散歩しながらPodCast聞いています。

この様に習慣づいてくると、英語聞きながらいつの間にか他のこと考え始めていて、「あ、聞いてなかった」って巻き戻すことありませんか。

ないですか。。。

シャドーイングとかそろそろ行けそうだけど、散歩しながらはキツい。息が辛くなるw

スピーキング

今日は新しい先生に出会いましたが、「あなたの発音はほぼネイティブに近い」からそのまま続けておけば全く問題ないという超絶お世辞を言われて満足している週でした。

文章がスッと出てくるための練習をメインにしていくのが良さそう。やっぱ文章丸々丸暗記作戦ですかね。

あ、来週は還付申告しないと。。。

スポンサーリンク

2月2週目

今週は確定申告(正確には還付申告)やパスポートの新規作成などプライベートが忙しく時間が取れなかったので、勉強には集中せずニュージランド移住に向けた情報集をメインで行っていました。

私の場合は、現時点でNZの会社から内定さえもらえれば永住権の申請はほぼほぼ可能な状態ではあるのですが、それがやっぱ一番難しいと感じています。英語の資格はなんとかなります。毎日少しずつ勉強していれば落ちることはないですし、いつか受かります。でも、私の専門職に関してはそれで飯食っているわけで、社会の役に立つレベルでないといけないです。専門職だけで見ると私のレベルの人なんてたくさんいますし、専門職だけでも

リーディング

ポーカーの本を178ページまでと、1ページしか読んでいません。(むしろなぜ1ページ読んだ?)

本で記録とっているから全然やっていない様に見えるけど、もっと英語読んではいますね。ポーカー読み終わったらIT系の本読みたい。

ってか英語本だと進捗が悪すぎて本自体を読まなくなってきている。

文法/語彙

接続詞などを勉強していました。ちょうど先ほど勉強したやつを記憶するためにメモしておきます。

「〜の時」と言いたい時にWhen, Asを使うと思いますが、Whenはよりinformal的でAsはよりformal的です。

「なぜなら」と言いたい時に、because, as, sinceを使いますが、seeing that, seeing asも使えます。「なぜなら〜な観点で」と表現したいときは、in that S Vでも良いです。

「〜のため」と言いたい時に、in order to, so as to, to 不定詞などを使いますが、to不定詞はinformalです。そして、これらの否定系はin order not to, so as not to, not to 不定詞を使いますが、どれかと言えば前者二つの方を使うのが好ましいです。また、in order that S V, so (that) S Vも使えます。

こんな細かいこと知っててもなかなか使いこなせないな〜と思いつつ勉強していました。

ライティング

ふぎゃ〜

リスニング

最近伸びている感じしない。やり方が悪いのかもしれない。

スピーキング

声質はかなり良くなってきているらしく。。。ただ、、すらすらと言葉が出てこない〜〜。

話す練習をちゃんと入れていかないとですな。。。Clubhouseかな。。。まぁそんな勇気ないんですけど。

2月3週目

2月ももう3週目が終わりました。

今週は特になんかあったわけではないな。来週は引越し、マイナンバーカードの更新、パスポート取得に忙しそうだけど。

あとなんか、記録しておく内容も定性的というか後から見てもなんかよくわからん記録になってきてそうでどうしようか迷っている週でした。毎日どの分野に何時間時間を費やしたかなんてやってられないしなー。(本当はそういのが一番後で役に立つ情報なんだろうけど。)

リーディング

今週多分本読んでねぇ〜〜。

特にリーディングの記録内容は変えていった方が良いのかなーと思った週でした。

というのも、英語は毎日何かしらちょっとは読んでいるんですよね。ただ最近はそれが本ではないことが多く、ここに残すにはもう覚えていないという。。。確か今週読んだので覚えているのはオーストラリアでFacebookの情報共有が禁止されたことでしたかな、あとは、ニューヨークタイムズの短いの2記事くらい。

でも、ニュースではなくて本を読むことが重要なのもわかっているのでやっぱ本読む習慣はないとダメなんでしよね。

全然まとまらなかったので、まだこのまま進めます。

ポーカーのヨコサワさんもYouTube復帰してきたし、今日は本を読もう。

文法/語彙

ちょうど移住関係の語彙を勉強していました。予定より1週巻いて進んでいる様子。今年の12月、来年の1月、3月のどの辺かで試験受ける予定なので、その時までには1冊終わってもう一周ざっとやれたらいいですが、現実はそう甘くない。

単語もねぇ〜。意味だけわかればいいやつと、綴りまでわかっていたがいいやつとがあるからどう覚えるかもなかなか悩ましいものです。(全部覚えろよ、なんですが。。。)

ライティング

どうやったらライティングを生活の中に埋め込むことができるのだろう。。。

リスニング

全然言語化できないんですが、少しずつ聴ける様にはなっている模様。

、、、て書いてたら先週は、「最近伸びている感じしない。やり方が悪いのかもしれない。」って書いてた。

なんだこれ、どっちだ。

とりあえず、平日朝は散歩しながら30分程度は英語リスニングを欠かさずしてますし、まぁ発音も鍛えているからなんとかなんだろ。

スピーキング

ほんと今更ですが、少しずつ話す言葉も増えてきたみたいな気がします。ケンブリッジのC1受けるやつの発言ではないんですがw

私の今の生活だと英語を発している時間って多分1日30分もないはずなんですよね。それでスピーキングが伸びるわけないかということでちょっとスピーキングやシャドーイング中心の勉強に変えていくのが良いのかもしれない。

2月4週目

アドレスホッパー初めて二つ目の家に移動のため、引越しの準備・引越し作業で忙しい週でした。

それにしてもまだ荷物が多い〜。僕のですら一人で運ぶのでやっとな量。。。まぁこれからまた減らしていきましょう。

あと、家無いのって結構辛いなーという当たり前のこと思う週末でした。

リーディング

ポーカーの本は引き続き199ページまで読みました。(21ページ積読。)

文法の勉強がたまーに聞いてくる様になった気もしなくはないですが、読むスピードをとにかく上げるためにまだまだ読む練習が必須です。

文法/語彙

参考書を予定通り進めています。今週は関係代名詞をしました。簡単な分野だと思っていましたが、意外と難しいルールもあって勉強になりました。

でもそろそろライティングとスピーキングの方が時間が足りていない気がするのでそっちに時間を割くか考えているところです。

ライティング

ぬぬぬ。。。昨年の5月に勉強を始めてからほとんどやれていないライティング。mediumに登録もしたが何も実行せず。

リスニング

フワッと、フワッと成長している気がしなくも無い。日常的な話とか議論に関してならバーっと質問を言われても多分だいたい聞き取れているレベル。ただし、返答するのは下手。

スピーキング・発音

お世辞なのかなんなのかわかりませんが、発音に関してはめちゃくちゃ成長スピードと吸収率が良いらしく、スピーキングそのものが発音についていっていない模様。嬉しいのか嬉しく無いのか。

私自身はそこまで言われるほどに成長したとは思っていないですが、毎日ちゃんと意識して練習はしているのでそれの成果なのか。。

次の目標はベラベラ話せる様になること。

というのも、発音だけ流暢でも途切れ途切れな会話(choppy)だと相手がすんなり聞いてくれないので発音の良さが失われてしまいます。

やっぱ、ドラマとか好きなやつを暗記するまで、いやそれ以上に繰り返して自分の一部にする必要がありそうです。言語を習得している人たちはやっぱ同じことを言いますね。

最後に

2021年ももう1/6が終わってしまいましたが、私は何か成長したのかな。成長に気づけなくてもとにかく少しずつ続けていきます。

英語圏の海外移住に挑戦している方・毎日本気で英語勉強していらっしゃる方いましたら、Twitter(@mukku_life)のフォローしていただけると、1日1Englishの投稿や移住関係の情報など流しています。

私の海外移住までの道のりの全貌についてはこちらでご紹介していますので、是非ご覧ください。

スポンサーリンク
おすすめの記事