皆さんはHSP(Highly Sensitive Person)やSAD(Social Anxiety Disorder)というのをご存知ですか?日本語だと、前者はエイチ・エス・ピー/ハイリー・センシティブ・パーソン、後者は社交不安障害というみたいです。
調べていただけると詳細はたくさん出てくるんですが、ざっくり簡単にいうと「HSP: 感受性が非常に高くて、メンタル面で非常に繊細な人」、「SAD: 人見知りで、誰であろうと人と話すときは基本緊張する(対人緊張)、あがり症、対人恐怖を持つ」みたいな感じだそうです。他にも症状?はあるみたいでそれぞれわりかし大きめな範囲で括られているようです。(感想:個人的にはSADはあまり良い呼び方ではないから好きではないです笑。なんでこんな呼び方をするのだろう?)
私はちょっと前くらいからですかね?「自分はHSPとSADのハイブリットなんじゃね?」と思うようになりました。別に精密に検査をしたわけではありませんので実際はHSPやSADとは違うかもしれませんが、別にそれはどうでも良いと思っています笑。
正確にいうと、子供の頃から「自分はそんな感覚を持った人なのかなー」とは密かに思っていましたが、HSPやSADといった分類?に当てはまるということを調べることはありませんでした。個性だろう、くらいの感覚で終わらせていました。今もそうなのですが笑
なんか最近ネットで調べていたら、HSPとかSADとかの可能性(あくまで可能性)をチェックできるサイトとかあって、やって結果を見たら盛大に当てはまっていたので、多分そうなんだろうなw、と思ったという次第です。
HSPに関してだと、何かの事件や事故の話を聞く、見るだけでかなり心が痛みます。それどころか、身の回りで起こったちょっとした悲しいこと(正直そこまで気にしなくてもよいこと)に対してすらも結構心を痛める方だと思います。多分、多くの人は「悲しい事件だ」で終わるかもしれないし、「こうしたら解決できるかもしれない。」と考えるかもしれないし、人によっては「自分には関係ないや、自分じゃなくてよかった」で終わるかもしれません。(それらがどうだということ自体はどうでもいいですが、)私はいろんなことを考えます。自分だったら?をリアルに想像します。家族や大切な人、友達、知り合いなどが被害者・当事者だったら?をリアルに想像します。想像の世界で自分や自分の身の周りの人をその危険な状況に追い込むのです。別に想像したくてしているのではなく、勝手に想像し始めます笑。例えば、極悪な場面に自分が遭遇したとして、どうやって犯人に立ち向かうか、もしくは逃げるか?どうやって人を守るか?どのような会話をするか?などを想像します。こう書いてると結構やばいやつな気がしてきて恥ずかしいのですが笑、私の場合はそれで精神的に病むとかは全くないのでただの想像力豊かな人です、で終わらせています。
あとは、お人好しが過ぎるところもありそうな気がします。人が困っていたら、自分になんのメリットがなくても助けようとします。「自分の時間が無駄になるんだろうなー」と思いながらも時には人を助けようとします。助けないとその場を去れないと感じます。相手が友達や家族なら良いでしょうが、全く見ず知らずの、絶対に2度と合わないような人に対しても友達や家族とそんなに変わらない対応をします。してきました。スーパーボランティアです。感謝されたいとかお礼が欲しいとかは全く思わないです。ただ、全力を尽くしてあげないと意味がないという感じです。伝わるかなw。でも全部が全部を相手にしていたら自分の時間や大切なものをなくす可能性があるので最近は意識して減らすようにしています。それが良いのか悪いのかはまだわからないです。
とは言っても、これらがHSPに当てはまるのか詳しくはわからないです。HSPかもしれないと言っているのは、HSPの特性といわれる項目のなかにも全く当てはまらないこともあるからです。
SADについてはまた今度機会があれば考えてみるかな〜と思っています。4人以上で集まるのは嫌だとか、人が多いところを歩くときは常に誰かが自分を見ている気がしているとか、仕事の会議の時とかに自分の話す言葉は前もってメモしてから話したりとか、普通じゃないところで思い至る所はたくさんあります笑。
っと、いろいろあるんですが、HSPとかSADとかは実際にはマジでどうでも良くて。私は不安はないです、むしろ、そのような呼び方があって、「なるほど!」と納得していたくらいです。私に不安がないのは、多分一般的な人が経験したことのないことを年齢の割にわりかし経験してきたからだと思います。
「自分は何者なのか?」というのが少しでもわかることとは素晴らしいことであると思います。自分は何者なんだろうと、自問自答し続けるよりもずっとましだと思います。
自分がどのような人物かわかると自分の行動を考えることができるし、失敗した時も落ち込まずに済みます、多分。真の自分なんて誰も理解してくれないし、自分ですら理解できないので、だとしたら現状のままを受け入れるのがよいかもしれません。その中で人と衝突したり、もしくは人に嫌われたりするかもしれないけど、まぁそれはそれでしょうがないでしょうと割り切るしかないですね。自分が人を嫌いにならず(相性が合う合わないはあるかもしれないが)、人に嫌な思いをさせなければ、何をしたって自分の自由だというのが私の考えです。
私はセンシティブな方だとは思います。一つ一つの言葉を単純に信じて自分のことのように考えることばかりです。相手を気遣う力もある程度あると思います。それが僕の希望かどうかは置いておいて、そのような状態でないと落ち着かないというか、そういう性格?人なのでどうしようもないです。
そう言った意味では、私は実はカウンセラーとか向いているかもしれません。本当のプロと言われるレベルの資格取るのは大学で専門の学科を出てないと無理そうだったので多分資格を取るとかはしないと思いますが。
歳を取るにつれて、新しい自分が見えてくるのは面白いですね。皆さんはどうでしょうか?同じような感じの人いたら連絡ください。あるある話とかしてみたい笑